2/18(日)フェブラリーステークス GI 【展望】
勝ち馬 | 指数 | 戦前過去最高値 | 2角3角4角 | ペース馬 | D(ダッシュ)指数 | ペース | ||||
2006 | カネヒキリ | 125 | 114(1位) |
|
メイショウボーラー (15着) | 68 | 超ハイ | |||
2005 | メイショウボーラー | 114 | 115(1位) |
|
メイショウボーラー(1着) | 62 | ハイ | |||
2004 | アドマイヤドン | 115 | 1151位) |
|
ハタノアドニス (10着) | 49 | スロー | |||
2003 | ゴールドアリュール | 117 | 111(7位) |
|
カネツフルーヴ | 55 | 平均 | |||
2002 | アグネスデジタル | 117 | ---(※1) |
|
ノボジャック | 57 | 平均 |
2002アグネスデジタルは過去5走中央ダート出走ナシ
ポイント
・勝ち馬は近5走に110以上のTF指数を記録している。
・ペースや位置取りはあまり関係なし・・・。指数の高い馬を直撃するべし
・2006年超ハイペースの中2着に残ったシーキングザダイヤは評価すべし
展望
ダッシュ指数上位馬・・シーキングザベスト(D84)
予想ペース・・・平均~ハイ
地方競馬は指数が出ないためダートの重賞レースはタイムフィルターでは非常に解読しづらい・・・。例年バケモノクラスの馬が1頭は出走しているが今年は見当たらない・・・。混戦と予想します。ブルーコンコルドが人気になるでしょうが軽視してみるのも手かもしれません。地方の着差は中央には全てが直結するわけではありませんから。
注目馬
シーキングザダイヤ
昨年は余裕に例年の勝ち馬レベル。体調さえ万全なら本命候補!人気落ちも予想されるだけに美味しい馬
サンライズバッカス
昨秋の武蔵野Sの好走は評価できる。東京ダート1600m連帯率100%
シーキングザベスト
前走はハイペースに巻き込まれた感が・・・。今回は何が何でもという馬も見当たらない。1600mに距離延長してゆったりと行けるのでは?武蔵野S勝ちの実績も評価できる。
フィールドルージュ
ここ2走の凡走で評価落ちの今回は狙い!東京に戻って巻き返す可能性アリ
東京は2度走って3着2回(JCD・武蔵野S共に人気薄)

タイムフィルターOnLine
【なんと登録月は無料!!】
テレビ・雑誌等で活躍中の市丸博司が考案した「タイムフィルター」指数入りデータベース!!TFの中核となる「TF指数」だけでなく、ペースや 展開を判断するための「S指数」「M指数」「L指数」「D指数」 も掲載!





ワンクリックよろしくお願いします!